2024年3月26日

ブラックリストには何年載っているのか?影響や、車のローンを組めるのかを解説!

ブラックリストに載ってしまうと、新たにローンを組むことはできるのか、不安を抱えてしまうこともあるでしょう。


また、ローン審査やクレジットカードの審査がなかなか通らないのはブラックリストに載っているからでは?と悩む方もいるのではないでしょうか。

ブラックリストに載ってしまうと、どのような影響を受けるのでしょうか。

この記事ではブラックリストに載ってしまったときの影響や、新たに車のローンは組めるのか?どのような方法があるのかを解説します。

ブラックリストとは?

では、ブラックリストはどのようなものなのでしょうか。

どのようにしてブラックリストに載ってしまうのかということについて解説していきます。

ブラックリストについて

ブラックリスト自体は、実は存在しません。

借金に関する情報を調べていると、ブラックリストという言葉がみられますが、一般的には個人信用情報に「金融事故情報」が存在することを、「ブラックリスト入りしている」といいます。

この金融事故情報があると、信販会社や金融機関から敬遠されるため、このようにいわれるようになったとされているのです。

日本では、個人の借入や信販契約などの信用情報の履歴を記録することが義務付けられ、自分のローンに関する状態を金融業者や消費者金融に隠すことはできません。

ブラックリストに載る条件

「ブラックリスト入り」は、個人信用情報に事故情報が記録されるものです。

どのような場合にブラックリストに載るのか、ポイントを紹介します。

延滞や滞納が続いている

お金を借りて期限通りに返済できず、延滞や滞納をするとブラックリストに載ることがあります。

例えば、過去にローンを長期で滞納したり、現在進行形で滞納していると、ブラックリスト入りしている可能性があります。

お金を返せないと見込まれている人に新たに貸付をしても、回収できない可能性があるため、新規の契約を敬遠されることとなります。

短期間に複数のローンの申し込みをした

短期間に複数のローンや、クレジットカードの申し込みをしたときに、ブラックだとみなされることがあります。

個人情報には申し込みの履歴が記載されるため、複数のローンに次々と申し込んでいると、情報を参照した際に知られてしまいます。

また、消費者金融などのローンを多重で利用していると、経済的な困窮状態にあると認識されます。

申し込みの情報自体は事故情報ではありませんが、連続で申し込んでいるとブラックリスト扱いになる点には注意が必要です。

住宅ローンに関しては、複数の会社で仮審査を利用することが一般的ですので、住宅ローンの申し込みによってブラックリスト入りすることはありません。

過払い請求をした

過去に違法な高金利で借入を利用した場合、現行の基準を超過して支払った分が過払い金として戻ってくることがあります。

過払い請求には、ブラックリストに載るケースと載らないケースがあり、自分がどちらに該当するのか確認が必要です。

過払い金で借入残高を完済できる場合、ブラックリストには載りません。

その一方で、払いすぎた分を残高の精算にあてても完済に至らない場合には、ブラックリスト入りします。

任意整理や自己破産などの債務整理をした

過去に債務整理をしている場合、ブラックリストに載っている可能性があります。

債務整理とは、任意整理・個人再生・自己破産という、法的に借金を減額・免除する手続きの総称です。

例えば、自己破産の手続きをしたという事実は、官報情報として載ってしまい、手続き完了から5~10年の間、事故情報が載ります。

債務整理した

債務整理は、債務の支払いを軽減できる反面、債権者からすると、通常の支払いが不可能ということを意味します。

そのため、債務整理の内容に応じた情報は、一定期間個人信用情報機関に登録されてしまうのです。

ローンの審査やクレジットカードの審査に落ちた

短期間のうちにローン審査やクレジットカードを複数申し込むと、ブラックリストに載ってしまう可能性があります。

複数のカード会社でキャンペーンをやっていて、ローンを通そうと複数申し込みをしてしまうと、「経済的に困っていて、手あたり次第に申し込んでいるのではないか」と、審査する側に思われてしまうかもしれません。

ブラックリストが解除されるまでの期間は?

ブラックリストが解除されるまではどれくらいの期間があるのでしょうか。

信用情報機関には「CIC」「JICC」「KSC」の3つがあります。

これはずっと載っているのではなく、一定期間が経過すると、解除されますのでご安心ください。

加盟している機関や登録期間が異なりますので、順にみていきましょう。

解除されるまでの期間

【CIC】

加盟機関 ⇒ 信販会社・クレジットカード会社

事故情報の登録期間(※滞納を解約してからの期間) ⇒ 5年以内

【JICC】

加盟機関 ⇒ 消費者金融・クレジットカード会社

事故情報の登録期間(※滞納を解約してからの期間) ⇒ 5年以内

【KSC】

加盟機関 ⇒ 全国の銀行

事故情報の登録期間(※滞納を解約してからの期間) ⇒ 10年以内

この期間は目安なので、具体的にどの時点で解除されるかどうかは明確ではありません。

また、事故情報の登録が解消されるのは、事故の原因である借金の滞納が解消されてから換算されます。

そのため、いつまでも借金を返さずにいると、ブラックリストの情報も解除されません。

また、解除されるまでの期間を、自分で早めることはできません。

信用情報側が情報を削除してくれるまで待つしかないということを理解しておきましょう。

解除されるまで制限されること

解除されるまでに制限されることは、以下の項目になります。

  • クレジットカードの作成・利用
  • クレジットカードの利用限度額の減額
  • 新たな借り入れ
  • スマートフォン・携帯電話の分割購入
  • 賃貸契約の審査に通りにくくなる

クレジットカードの作成・利用

クレジットカードの利用や、新規の作成はできません。

クレジットカードの利用が3か月滞った時点でブラックリストに登録され、カードは利用できなくなります。

また、ブラックリストの情報は、ほぼすべてのクレジット会社に共有されるため、これまで使ったことのないクレジットカード会社でも、利用することはできません。

クレジットカードの利用限度額の減額

クレジットカードの利用限度額は、利用者の信用情報をもとに、クレジットカード会社が審査によって決定します。

そのため、利用者の信用情報が悪化すると、クレジットカード会社によって利用限度額の見直しが行われ、減額されてしまう場合があります。

もし、ブラックリストに載ってしまった場合には、利用限度額の減額ではなく、クレジットカード自体が強制的に解約されてしまうことになるでしょう。

新たな借り入れ

ブラックリストに載っている間は、新たな借り入れはできません。

消費者金融をはじめ、カードローンや車のローン・住宅ローンなど各種ローンも同様です。

もし、ブラックリストに載っていても融資可能とうたっている業者があれば、それは闇金の確率が高いため、利用は控えましょう。

スマートフォン・携帯電話の分割購入

スマートフォンや携帯電話の分割購入は、信販取引です。

そのため、信用情報が確認されます。

ブラックリストに載っている間は、スマートフォン・携帯電話の分割購入はできません。

どうしても購入の必要がある場合には、配偶者やご両親の協力を得て、その方名義で分割ローンを組んでもらうという方法が良いでしょう。


賃貸契約の審査に通りにくくなる

賃貸契約をするうえで、保証会社からの審査が必要です。
ブラックリストに載っていると、審査を通過できない可能性があります。
万が一審査に落ちてしまった場合には、信販系の保証会社不要の物件を探すようにしましょう。
ブラックリスト期間中に引っ越しをする場合、不動産業者に正直に相談することをおすすめします。

ブラックリスト解除後にできるようになることは?


ブラックリストに載っている間は制限されることがありますが、解除後にはどのようなことができるようになるのでしょうか。

解除後にできるようになることは、以下の項目になります。

クレジットカードを作成しやすくなる

借金を完済後、5年ほど経過すれば、クレジットカード作成の審査は、通りやすくなるでしょう。
ただし、完済してから5年ちょうどでブラックリストが解消されるとは、言い切れません。
なぜなら、事故情報が消えるタイミングは、信用情報機関によってそれぞれ異なります。

また、5年経過して、ブラックリストから解消されたとしても、どの会社でもクレジットカードの作成やローン審査が通るわけではありません。


任意整理をした金融会社でカードを作成することは、ブラックリスト解消後も難しいでしょう。

住宅ローンが組みやすくなる

クレジットカードの作成と同じく、借金の完済後、5年ほど経過すれば、ローンの審査は通りやすくなるでしょう。


ただし、こちらもクレジットカードと同じく、任意整理をした金融会社では難しいです。


これは社内ブラックといって、任意整理を含む債務整理をすることになった金融会社では、独自のデータに事故情報が記録されています。


社内ブラックの保存期間は定まっていないため、債務整理手続きをした金融機関での社内ブラックは半永久的に残り続けてしまう可能性があります。

また、社内ブラック情報は、同グループ企業内で共有されるため、同グループに所属している金融会社からの借り入れも難しくなるでしょう。

自動車ローンが組める

ブラックリストから解除されても、様々な壁がありそうですが、自動車の購入を考えているけどローンが通らない方には、自社ローンがおすすめです。

『スリークロス滋賀店』の『NEWオートローン』は、全国対応で、ローン審査の可決率が70~80%で、全車安心の保証制度があります。

また、NEWオートローンは信販会社が仲介するので、CIC(信用情報)に個人情報が記載され、完済することで信用を取り戻すことができ、その後は通常のローンで購入が可能となります。

問い合わせはこちら

ブラックリストを解除する方法は?

ブラックリストに載ってしまい、今後のことを考えると、心配になる方もいるのではないでしょうか。
そこで、ブラックリストを解除する方法について紹介します。

債務者が自分で消すことは原則できない


ブラックリストを自分で解除することはできません。


ブラックリストから解除するのは、債権者次第となっています。


債権者側が、信用回復のチャンスを与えても良いと思い、信用情報機関にブラックリストの解除を依頼することで、初めて消えるのです。

そのため、はやくブラックリストを解除するためには、債権者からの信用回復に努めるしか方法はありません。

借金を完済すればブラックリストは一定期間で消える


借金は分割払いをするケースがほとんどですが、お金に余裕がある場合には、繰り上げ返済をしたり、一括で返済することも可能です。

借金は長期化すればするほど利息が多くなりますので、少しでもはやく返済できれば、その分「スムーズに支払してくれる」という印象を与えることができ、信用回復につながります。

信用回復には、日々の積み重ねが大切となりますので、支払日には必ず支払うようにしましょう。

間違った情報が登録されていたら削除してもらう

事故情報に間違った情報が登録されている場合は、削除依頼をしましょう。


信用情報機関の事故情報は、契約者などの信用情報を判断するために重要な情報となりますので、過去に債務整理や支払の滞納をしたこともないのにローンの審査が通らないという方は、ご自身の信用情報を開示してみましょう。


開示した信用情報に、身に覚えのない事故情報が記載されていた場合には、登録元のクレジット会社や消費者金融などに問い合わせをしてみると良いでしょう。

返済実績を作る


信用を回復させるためには、返済実績を作ることも大切です。

車の購入を考える際、なかなかローンが通らず、お悩みのときには、『スリークロス滋賀店』の自社ローン『NEWオートローン』を完済することで、信用情報を回復させることができるでしょう。


NEWオートローンは、『保証人が不要』『最大84回までの支払い』『頭金不要』となっております。

他社でローン審査が通らなかった方でも、全国対応で審査可決率が70%~80%の高い通過率ですので、ぜひ試してみましょう。

問い合わせはこちら

ブラックリストが消えているか確認する方法


ブラックリストに載ってから数年後、自分の情報が削除されているのか心配になる方もいます。
情報が削除されているのか、確認する方法を紹介します。

ブラックリストが消えているか確認する方法として、信用情報機関に問い合わせをしましょう。

信用情報機関ごとにそれぞれ方法が異なるため、順にみていきましょう。

株式会社シー・アイ・シー(CIC)

CICの加盟会社は、消費者金融や信販会社などですが、携帯電話の会社なども加盟しています。

開示請求の方法は、

  • インターネットで申し込む
  • 郵送で申し込む
  • 窓口を利用する

以上3つの方法があります。

手数料は1,000円で、窓口のみ500円です。

株式会社日本信用情報機構(JICC)


JICCの加盟会社は、消費者金融や金融会社で、銀行については地方銀行やネット銀行が中心であり、メガバンクは加盟していません。


開示請求の方法は、

  • インターネットで申し込む
  • 窓口を利用する

以上2つの方法があります。

手数料は1,000円で、窓口のみ500円です。

全国銀行個人信用情報センター(KSC)


KSCは、銀行が加盟する信用情報機関であるため、消費者金融や信販会社は加盟していません。

開示請求の方法は、郵送のみになり、手数料は1,000円です。

ブラックリストの影響に関する誤解

ブラックリストによって制限されることはありますが、実際にはさほど大きな不利益にならないことも多いです。

さまざまな憶測からブラックリストの影響に関する多くの誤解があります。

家族の信用情報に影響はない

債務整理によってブラックリスト状態になるのは、自分の個人信用情報に事故情報が登録されてしまうからです。

債務整理をすると、家族の信用情報まで何らかの影響があると考えてしまう方がいますが、実際には家族への影響はありません。

たとえ同居の家族であっても、個人信用情報は個人のものなので、お互いに影響し合わないのです。

そのため、自分が債務整理をしてブラックリストに載ったとしても、家族はローンやクレジットカードを利用することは可能です。

生命保険には加入できるし契約者貸付も利用できる

生命保険は借金とは全く異なる制度ですので、事故情報が登録されていたとしても、加入することができます。

掛け捨てだけではなく、積立型にも加入できますし、積立型の場合には、契約者貸付(保険を担保にお金を借りること)も利用できます。

賃貸契約は可能

不動産の賃貸借契約は、借金とは異なるものです。

そのため、実際に自己破産後に、家賃の安いアパートを借りて引っ越しをする方もいます。

ETCカードも作れる

ETCカードの中でも、クレジット機能のないETCパーソナルカードがあります。

ETCパーソナルカードなら、ブラックリスト状態でも発行することができるでしょう。

クレジットカードとしての利用はできませんが、高速道路代の支払いだけなら、通常のETCカードと同じく使用することができて便利です。

まとめ

ブラックリストによって制限されることは様々ありますが、ブラックリストに載ってしまっても、車のローンを組む方法はあります。

スリークロス滋賀店の自社ローンの『NEWオートローン』は、車のローンが通らなくてお悩みの方に、ローンが通らない生活から、ローンが通る生活へ導いてくれます。

何らかのきっかけでブラックリストに載ってしまい、ローンを組むことがむずかしいとお悩みでも、NEWオートローンで新しく車の購入を検討できるでしょう。

また、NEWオートローンを完済することで、ご自身の信用回復もできます。

お車の購入でお悩みの方は諦めずに、スリークロス滋賀店までご相談ください。

問い合わせはこちら
一覧へ戻る
一覧はこちら